Silicon Valley の中心都市。KAZとKAOが住んでいる Santa Clara 市を取り囲むようにして広がっている人口でも面積的にも大きな街です。日本語では「サンノゼ」とされることが多いですが実際には「サンホゼ」と読まれます。「サンホゥゼィ」とも聞こえます。スペイン語ですね。国際空港もあって1日1本日本(成田)と結ばれています。アメリカでは人気のアイスホッケーのプロチーム San Jose Sharks が本拠地を置いています。日本の岡山市と姉妹都市関係にあります。
San Jose City: 人口 約94万人(2005)(増加傾向)、 面積 461.5 km2 (千葉県松戸市 (61.33km2) の約7.5倍)

全米10番目の都市
San Jose は人口でみると全米で10番目、California 州の中では Los Angeles と San Diego に次いで3番目に大きな都市です。San Francisco (約74万人(2004))よりも大きいことを知って驚く方も多いのではないでしょうか。都市としては大きいのですが観光地ではないので日本での(アメリカでも?)知名度の高さは今ひとつですね。土地が広々と使われていて高いビルが少ないことも都市としての派手な印象を与えない要因のひとつかもしれません。
全米で最も安全な都市
San Jose は人口20万人以上の都市の中では全米で最も安全なところとされています。犯罪件数が少ないのです。IT 系の知的産業の世界的中心地のため比較的裕福な人達が多く貧しい人が少ないというのが大きな要因と思われます。その代わりに物価は高く全米でも New York か San Jose かと言われるほどです。
かつての州都
現在では IT 系の新しい企業が建ち並び街並みもきれいに整った印象を受ける街ですが、その歴史は以外と古く1777年(東側ではアメリカがイギリスから独立した直後)にはスペイン人が入植しています。その後、1850年に California 州で初の州都となりました(現在の州都は Sacramento)。