[300] Thu Mar 14 09:16:39 JST 2002
くまっち
おはようございます。
<カ>殿
そうです。大御所!わたしの出番なぞはまだまだ遥か彼方の未来であります。
しかし・・・なぁして<カ>さんの写真は、アイドル風なんだろう。。。
わたしも今更アイドル風にチャレンジしてみよっかしら・・・(嘘)
[299] Thu Mar 14 02:25:52 JST 2002
<カ>
>いいえ、その前に<カ>総裁の出番だと思います!
では!お言葉に甘え!呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!
(古い?しかも意味ちゃう?)
一度でいいからKAZに代わり一日の締めっぽいことやってみたかったぜ!
(・・・が、疲れて気の利いたコメントが思いつかん。)
それにしても年度末は忙しい!
「と。」もさっき電話したらまだ会社に居たし・・・。
さーて、そろそろ帰るか・・・タクシー代もったいし、健康のため歩いて帰ろうーっと♪
朝までには家に着くだろう・・・。
↓興味のある方どうぞ!
http://photos.yahoo.co.jp/kenzo1484
(注)本文は一部フィクションです。。。
[298] Thu Mar 14 00:00:56 JST 2002
KAZ
どうも。
クマッチは台湾へ行ってきたのか!?
あっちてばあったけーのか!? ほんとか!?
こっちもしばらくあったけーだったぞ。
1日さかのぼりますが…
>次は、社内報でぐわんばってた二代目マドンナ〝くまっち〟の番かな?
いいえ、その前に<カ>総裁の出番だと思います!
[297] Wed Mar 13 11:24:58 JST 2002
くまっち
どうもご無沙汰です。
くまっち、台湾行ってきました♪あっちってば、25度くらいあるの。
あったけーのなんのって。ほんとに。
で、
そーっす。社内報載ってます。うちの部の特集だったもんで、
この構成とか、結構いい加減だったんですが、仕上がってみると
全体バランス良い方だと思いません??(自己擁護)
[296] Tue Mar 12 22:35:15 JST 2002
<こ>
<カ>さん、面白いっすね。
そうそう、おれも面白い話があったなぁ。
今日はもう遅いから明日某氏のこと書こうっと。
ではでは。
[295] Tue Mar 12 22:14:14 JST 2002
KAZ
某氏…。
某氏と<カ>さんはたくさんの思い出を共有しているのですねぇ。
「結婚とは判断力の〜」私も聞いたことがあります。
誰でしたっけ? 芸能人でしたっけ?
[294] Tue Mar 12 20:44:54 JST 2002
<カ>
>誰かなんかオモシロネタな〜い?
ついでに応えましょう!では、過去の会話シリーズ。。。
とある上司の送別会の場にて・・・
某氏「あはははははは!」
<カ>「某氏、気分良さそーだね。」
某氏「そりゃー酒飲んでれば楽しいっすよ!サイコーだ〜」
<カ>「まー、送別会とは言え、楽しいことは良いことだね。」
某氏「そうですよ。あははははははは!」
上司の最後の挨拶の前には、かなり酔って上機嫌だった某氏ですが・・・
上司「・・・という訳で、私は金沢に赴任する事になった。今まで本当にありがとう!」
某氏「・・・」
上司「おう、某氏よ!私は、お前の事をいつもいつも叱り付けてばかりだったが、
実は全て成長して欲しいと願う親心だったのだよ。某氏!辛いことがあったら、
いつでも金沢へ来い!俺は待っているぞ!」
(某氏の方を指差しビシッと決めポーズ・・・ちょっとクサメ)
<カ>「来いだってさー、ちょっとクサメだねぇ。マジで行ってみれば?あはは・・・」
某氏「・・・」
<カ>「!?」
・・・そこには、巨人の星の伴忠太状態(TT)の某氏がいました。
以上、ちょとオモシロヨイ話でした。。。
[293] Tue Mar 12 19:22:09 JST 2002
<カ>
「結婚とは判断力の欠如。離婚は忍耐力の欠如。再婚は記憶力の欠如」
〜 誰だっけ 〜
えっ?もう名言系は終わってるってか?
久々なもんで・・・取り敢えず気を付けましょう。。。
[292] Tue Mar 12 19:15:01 JST 2002
<カ>
ぜーぜー、やっぱ年度末やな〜。
今年度の締めと来年度の計画が交錯する特有の忙しさが・・・。
てな訳で久々の登場です。(休んでた訳では、にゃ〜い!ぞよ)
土曜の二次会は、元総務部のマドンナ〝カオリン〟(≠KAO)
のであった。可愛らしい少女(?)であったが、すっかり大人の
女性に成長しておったよ・・・まるで父親の心境であった。
金沢に嫁ぐとのこと。
次は、社内報でぐわんばってた二代目マドンナ〝くまっち〟の番かな?
[291] Tue Mar 12 00:05:11 JST 2002
KAZ
本日、とある人に社内報見せてもらいました。
が、2月号だったせいかクマッチらしき人物は見つかりませんでした。
(最新号は3月か4月号でしょ。なんで彼は2月号を持ち歩いてるのだろうか?)
と。よ、おれたちもグッと来る言葉をそのうち自ら吐きたいものだね!
[290] Mon Mar 11 16:48:14 JST 2002
と。
くまっち、社内報出てた出てた。ピンヒールは
重要な武器なのね。
<カ>さん、<こ>さんは結婚式ですか?そう
であればちなみにどなたの???
KAZさん、先達の教えは、先日ご紹介した、
「最高の報酬」を見ながら写したものですよ。
でもグッと来る言葉は何となく覚えちゃいま
すよね。
では。
[289] Mon Mar 11 12:35:27 JST 2002
<こ>
<カ>さん、二次会いけず、すみませんでした。
くまっち、社内報出てたな!
[288] Fri Mar 8 23:48:09 JST 2002
KAZ
なんだかこの掲示板、著名な作家の方にまで登場いただけるようになり
様々な教訓を得られるようになりました。いいことです!
KAZは辻仁成が好きです(でした。学生のころ)
ただしミュージシャンとしての。何曲かいい歌を知っています。
エコーズというバンドのボーカリストでした。
彼はミュージシャンと作家で名前を使い分けているようです。
前者をジンセイ、後者をヒトナリと読ませています。
本の方も2,3冊読みましたがそれほど好きにはなりませんでした。
と。よ、書き込んでくれている内容はと。の頭の中にあるのか
それともどこかにメモってあるのか? 教えてみよ。
[287] Fri Mar 8 22:09:32 JST 2002
<こ>
あー疲れた!
<カ>さん、明日は2次会ですよー!
メールみたのかなぁ。
ほんではまた来週!
[286] Fri Mar 8 15:06:33 JST 2002
と。
おもしろネタはまだですか?
それでは15時の一言です。
朋友に三の要法あり。
一には過失あるを見てはこれをいさめあかし、
ニには好事ある時は深く随喜し、
三には苦厄においても捨てざるなり。
因果経
と。
[285] Fri Mar 8 11:35:57 JST 2002
三浦綾子
〜小事に忠実なるは、大事にも忠実なり〜
[284] Fri Mar 8 11:33:17 JST 2002
三島由紀夫
市ヶ谷にて果てる
そうだ。オレはモーホーだった。
体にもコンプレックスを抱いていた。
だからマッチョに鍛えた。
<カ>くん。
きみも、体を鍛えたまえ。
[283] Fri Mar 8 11:31:19 JST 2002
太宰治
「人間失格」ですな
[282] Fri Mar 8 11:30:39 JST 2002
夏目漱石
とかくこの世は生きにくい
[281] Thu Mar 7 23:12:51 JST 2002
と。
お疲れさまです。そうですね、仕事は
やっぱ疲れますね。身体壊さぬようほ
どほどにしましょう。
それでは23時の一言です。
前途は遠い。そして暗い。しかし恐れてはならぬ。
恐れない者の前には道は開ける。行け。勇んで。小さき者よ。
有島武郎/作家
と。
[280] Thu Mar 7 21:41:18 JST 2002
<こ>
辻はいま一つだなぁ。
ゴーリキーには共感もてるよ。
いつも信じてるよ、おれは!
仕事って本当に疲れるものだなぁ。(みつを風)
<こ>/リーマン
疲れすぎて気の利いたことも思い付かないぜ。
ではでは。
[279] Thu Mar 7 13:49:38 JST 2002
と。
おっ、仁成もやるね。時間できたら
「サヨナライツカ」を読もうと思っ
ています。
ゲーテの言葉もいいですよね。
<こ>さんが言っているように、
気持ちが楽になる感じ。フッ、と
力が抜けるような。
本日14時の一言。
才能とは、自分自身を、自分の力を、
信ずることである。
ゴーリキー/作家
と。
[278] Thu Mar 7 12:57:15 JST 2002
〜辻仁成〜
これは?
『上手に嘘をつける女ほど魅力的なものは存在しない
嘘は愛の飛距離を伸ばす唯一の道具である』
[277] Thu Mar 7 12:37:13 JST 2002
<こ>
↓いいね、今日の一言。なんか気持ちが楽になるな。
とりあえず3つ残ってるから気を落すことはないなぁ。
<こ>/リーマン
[276] Thu Mar 7 10:27:47 JST 2002
と。
<こ>さん残業お疲れさまでした。KAZさんは
昨日も早めに就寝されましたか?
それでは?今日の一言です。
空気と光と、友人の愛、これさえ残っていれば、
気を落とすことはない。
ゲーテ/作家
と。
[275] Wed Mar 6 22:26:05 JST 2002
KAZ
と。の書評のよいところはそれを見たらその本を読んでみたくなるところです。
次のおもしろネタ見たいなぁ!(担当は<カ>さん他旧T総の皆様です)
[274] Wed Mar 6 22:06:30 JST 2002
<こ>
↓2回も書いちった。てへ。
今日も一日頑張ったなぁ!
オモシロネタ引き続き募集中です。
[273] Wed Mar 6 14:37:20 JST 2002
と。
チャックオーケーです。
書評は裏をパクっています。実際に
本読んだときに確認してみてくださ
い。
13階段は面白いですよ、本当に。
ちなみに模倣犯も噂に違わず面白い
です。
今日は夏海を迎えに行くので、速攻
帰ります。<こ>さん、残業頑張っ
てください。
[272] Wed Mar 6 12:31:03 JST 2002
<こ>
今日も遅くなりそうなんで、
ちょっとシエスタ。ではでは。
[271] Wed Mar 6 12:29:56 JST 2002
匿名
↓おもしろネタ、面白いっすね!
って、これおれかよ?!
(微妙な記憶はあるけど・・・)
と。の評論はおれもなかなか良いと思った。
本の裏を写したのかと思ったぐらい。やるな。
しかし読書家だな。水泳も続けてるのか?
ばいたりてぃの固まりだな。
[270] Tue Mar 5 23:45:56 JST 2002
KAZ
<こ>さんは遅くまでお仕事お疲れさまです。
KAZは会社を辞めてからは翌日に備えて早く寝ることも仕事になりましたので、
12時ごろには in bed です。すみません…。
某氏さんは気をつけてください。(どなたのことかは容易に想像がつきますねぇ)
ほらっ、またあいてますよ!
(ほんとに下を見ましたね?)
それにしても と。の書評!
いいねぇ、いいよ〜、すばらしい!(GODもほめてたぞ)
私も と。 のようなコメントを「読んだ見た聴いた」で発したいんだけどね。
と。 に比べるとコメントがかなり淡白だよね。
(文中に と。 が出てくるとまぎらわしいなぁ)
旧T総のみなさんの書評が掲示板から消えていってしまうのはもったいないです。
世の知的財産の損失であります。
旧T総の『読め、見よ、聴け!』、
時は来ました。いよいよ新レギュラーコーナー設置の準備にとりかかるとしますか!
過去の会話を思い出して『覚えてますか、こんな話?』コーナーも作ります?
[269] Tue Mar 5 18:44:22 JST 2002
<カ>
>誰かなんかオモシロネタな〜い?
では、過去の会話シリーズ。。。
某氏が当時の上司に腹を立て・・・
某氏「<カ>さん、僕はあの人みたいに、だらしない人間が大嫌いだ!
あんなだらしない人が上司だなんて、信じられない!まったく!」
<カ>「・・・」
某氏「だらしなくて、いい加減で・・・信じられないよ!」
<カ>「・・・」
某氏「・・・って、<カ>さんも、そう思いません?」
<カ>「空いてるよ。」
某氏「へっ?何がです?(某氏、下腹部に目をやり・・・)あっ〜!!」
以上、ちょっと面白かったネタでした。。。
[268] Tue Mar 5 11:05:18 JST 2002
と。
③パイロットの妻(アニータ・シュリーヴ/新潮社)
★★★★☆
突然パイロットである夫を喪い、さらに生前の夫の
裏切りを知ることになった妻の再生の物語です。
みなさんが思っている(実感している)日常という
のは、非常に脆弱なものかもしれません。
④真相はこれだ(祝康成/新潮社)
★★★☆☆
3億円事件をはじめ、世間を騒がせた8つの事件の
真相に迫ります。
僕はよく知らなかったのですが、和田心臓移植事件
のこと知っていますか。これは一読の価値ありだと
思います。
⑤13階段(高野和明/講談社)
★★★★★
無実の死刑囚を救い出せ。期限は3ヵ月、報酬は1000
万円。喧嘩で人を殺し仮釈放中の青年と、犯罪者の
矯正に従事する刑務官。彼らに持ちかけられた仕事
は、記憶を失った死刑囚の冤罪を晴らすことだった。
これはほぼ文句なしに面白い。ミステリという部分
プラス「死刑」というテーマも自然に考えることが
でき、ある意味お得?です。
⑥最高の報酬(松本太河/英治出版)
★★★★★
古今東西の事業家、思想家の箴言を収録。
バラバラとめくってみてください。きっとハッと思
う言葉に出会うはずです。僕の一番好きな言葉は・
・・。みなさんの好きな言葉を聞いてみたいですね。
以上
[267] Tue Mar 5 11:04:49 JST 2002
と。
1月以降に読んだ本です。ちなみに現在は、
虚貌(雫井脩介/幻冬舎)を読んでいます。
なかなか面白いです。
そんなわけでハタチンさん、貴志はもう少し
待ってね。
長いので、何回かに分けて。
①ダーク・ムーン(馳星洲/集英社)
★★★☆☆
不夜城の馳星洲の新作です。消えたヘロインを巡り、
チャイニーズマフィアの富永、悪徳刑事のン(呉)、
エリートの加藤の3人を軸に物語は進みます。不夜
城が面白かった人にはまあいいのではないでしょう
か。
ちなみに、馳はわずか1週間のカナダ(今回はカナ
ダが舞台です。)への取材旅行をしただけで、あと
は地図のみで想像力を働かせてこの本を書いたそう
です。すごいですね。
②ZERO(麻生幾/幻冬舎)
★★☆☆☆
フィクションですが、公安警察をはじめ、国家にお
ける情報収集についてが詳細に語られます。たぶん
現実の世界もこうなんだろうと思うと、ちょっとす
ごいなあと思います。
物語が複雑且つ、上下巻なので気合を入れてどうぞ。
[266] Tue Mar 5 10:07:23 JST 2002
野次馬
↓お、なんかあんの?
[265] Tue Mar 5 09:21:33 JST 2002
情報網
社内不倫とか?
[264] Mon Mar 4 23:02:21 JST 2002
<こ>
もう疲れた・・・
MPに殺される〜(うそ)
誰かなんかオモシロネタな〜い?
[263] Mon Mar 4 22:12:40 JST 2002
KAZ
ほんと、月日のたつのは早いものですね。
もうすぐ春です!
〜我が家の花粉症情報〜
これまでKAZとKAOも花粉症には縁がなかったのですが、
今年になってKAOが花粉症にかかってしまいました。
私はまだ持ちこたえておりますがいつ発病することやら…。
[262] Mon Mar 4 19:26:33 JST 2002
<カ>
もう、三月か・・・早いな〜。
うちの部署はカゼと花粉症の嵐です。
オイラは幸い両方とも大丈夫。
ちなみに、昨日、一週間ぶりに車乗ったらボンネットの
上に花粉が積もっていた・・・。。。
[261] Sun Mar 3 22:55:50 JST 2002
KAZ
ハタチン、日曜出勤おつかれさま!
『うーむ、眠い。』ハタチンからよく聞く言葉だ。
[260] Sun Mar 3 09:05:50 JST 2002
ハタチン
昨日今日とauのシステムがコケちゃって日曜なのに
9時から出社ですー。
うーむ、眠い。
[259] Fri Mar 1 22:20:46 JST 2002
KAZ
big fat cat ってなんやろか…?
ハタチンは勉強家だねぇ(見かけによらず)。
コサックにダンスに加えて英語も学んでるんだ。
それでは皆様よい週末を!
[258] Fri Mar 1 09:15:51 JST 2002
ハタチン
いやはや。もうすっかり忘れてた現象!
ダンナに起きているかは未確認だし確認しよーとも思わないけど、
当時はよっぽどビックリしたんだろうなぁー
昨日は big fat catの世界一簡単な英語の本ってーの買ってみた。
なかなかおもしろいです。
[257] Thu Feb 28 22:14:58 JST 2002
KAZ
本日の書き込み、どなたのものだかまったくわかりません!
もーーー、キンとかマンとかよくわかんないなぁ…。
ハタチン、また新しい発見があったら教えてね!
[256] Thu Feb 28 16:54:35 JST 2002
マンゴロウ
オトコってすっごい。
でも、オンナもすっごい。
・・・だれだよ、こんな話しばっかしてるやつわー!
[255] Thu Feb 28 10:07:40 JST 2002
キンジロウ
あれは常に動いています。スロウファスト、
アップダウン、ローリングローリングを繰り
返しながら、素をつくっているのです。
鍛えると、意思により動かせることができま
す。
[254] Thu Feb 28 09:09:59 JST 2002
キン
フフフ。
キンタマヒップホップ現象っすね。
そーさ。おれたちゃそういうヒップホッパー。
男にしか出来ねーんだぜ。すげーだろ。
[253] Wed Feb 27 22:59:27 JST 2002
KAZ
なるほど、<カ>さんの図説はわかる人間にはわかりますね。
ふたつのタマが交互に運動してますもんね!
はい、もう皆さんおわかりでしょう。
ハタチンが目撃した運動というのは(目撃したのです)、
眠っている男性の左右のふたつの“●”(←<カ>さんの図による)が
無意識に上下交差運動を繰り返していたところだったのです!
(タマタマ起こる現象と申し上げたでしょ!)
ハタチンはそれを発見した翌日、年上である私をつかまえて
「おい、聞けよ!」から始まり2時間かけてこの自慢話(?)をしたのです。
「おまえもそうなのか!?」なんて詰め寄られましたが眠っているときの
ことなので私にはどうにも答えられませんでした。
そんな彼女も今では奥様…。
それと - エリーってどなた?
最近アクセスマンという人も出没するようになったのですよ…。
[252] Wed Feb 27 17:07:50 JST 2002
エリー
バイブレーションなのぉ?
[251] Wed Feb 27 16:56:51 JST 2002
<カ>
やっぱビミョーに上手く行かんな〜
でもこんなイメージだよね!
[250] Wed Feb 27 16:54:50 JST 2002
<カ>
図形化再トライ・・・
①●
●
②
●●
③ ●
●
[249] Wed Feb 27 10:58:08 JST 2002
GOD
↓ねぇ〜ん、まぁだぁ?早くぅ〜ん。(スーーーー)
[248] Tue Feb 26 23:56:38 JST 2002
KAZ
今度会ったとき? いつお会いましょうかね?
ハタチン、旦那さんも同じ現象起こってる?
現象の内容説明は<カ>さんにお願いすることにします!
[247] Tue Feb 26 14:28:02 JST 2002
ハタチン
くまっち、ゲムオ
私の口からは説明できん!
でもねー。何年ぶりかに思い出したらそんときの驚きが
目に浮かんでどうもわらっちゃうんだけど。
<カ>さんも変なこと覚えてますね!
今度会った時にでも説明しなくっちゃ。
[246] Tue Feb 26 13:28:50 JST 2002
くまっち
<カ>さん、わたしにはさっぱりわかんないんですが、
もっとヒントくらさい。
[245] Mon Feb 25 21:12:29 JST 2002
<こ>
↓全然わからない。これっておれもいた?
でも何系かは想像できた気がする。
[244] Mon Feb 25 21:02:17 JST 2002
KAZ
うーむ、どのように説明したらいいですかね、<カ>さん?
なにしろ放送禁止箇所の話なもんで…。たまたま起こる現象ですからね。
ハタチン、責任もってクマッチにもわかるように説明しなさい!
[243] Mon Feb 25 19:54:28 JST 2002
<カ>
↓あは、失敗した。上手く書けない。。。
[242] Mon Feb 25 19:52:32 JST 2002
<カ>
おっ?ようやく思い出してもらえたようだね。
ワシ的には、かなりインパクトあった(下)ネタだったんだよな〜。
命名者は、間違いなくKAZです。メチャ面白かったから覚えてるよ。
では、【最終ヒント】
① → ② → ③
● ●● ●
● ●
こんなイメージかな。。。
[241] Mon Feb 25 10:37:56 JST 2002
くまっち
で、・・・
結局、その運動ってなんなんですか?
[240] Mon Feb 25 09:26:14 JST 2002
ハタチン
あーー!KAZさんのヒントでわかったー!
我ながらプっとふいちったよ。
バカな事、力説したもんだ・・・・
なっつかしー!
[239] Fri Feb 22 22:18:05 JST 2002
KAZ
アハハッ、思い出しました。
ハタチンから初めて聞いたときはけっこうインパクトがあったので忘れていたわけではありませんが『ハタチン運動』という名前と結び付きませんでした(私がその名前を付けたんでしたっけ?)。
では、KAZからのヒント
・理論というよりは現象です。
・運動の主体はハタチンではありません。
・たまたま起こる現象です。
(今の)私だったらですねぇ『ハタチンもびっくり・たまたますれ違いエレベーター現象』と名付けます。
[238] Fri Feb 22 19:41:38 JST 2002
ハタチン
いよいよ分からない・・・
睡眠中の上下運動???それも交互に?うーむ。
ほいじゃみなさま良い週末をー♪
[237] Fri Feb 22 18:42:22 JST 2002
<カ>
そっかー、誰も覚えてないんだ・・・『ハタチン運動』理論!
第一発見者ハタチンも、名付け親のKAZも忘れちまったか〜。
では、せっかく盛り上げっているので、ヒントを・・・。
【ヒントその1】睡眠中に起る現象らしい(ちなみにワシは確認したことがない!)
【ヒントその2】上下運動(交互に上下するって、大声で力説してたよ!)
どう?思い出したかな?
[236] Fri Feb 22 16:41:14 JST 2002
<こ>
↓<カ>さん、どうやらあなたしか覚えておりません。
教えてくださいな。
[235] Fri Feb 22 12:30:58 JST 2002
ハタチン
ハタチン運動理論ってなーに?
私に関係あるってこと??
[234] Fri Feb 22 00:31:32 JST 2002
KAZ
そう、アキラが戻ってきたのね!
アキラは私の同期で唯一の私より年上です。
クマッチとはどういうつながりがあるの?
と。もアキラとは縁があるの?
ハタチン運動理論、早く教えてください!
[233] Thu Feb 21 18:06:17 JST 2002
<こ>
昨日とAM、なんかしらんが体調不良で休んでました。。。
たはは、おれとしたことが。
↓くまっちウマイねぇ!結構感動したぞ。
↓微妙な繋がりがあったんだね。
戻ってきたのは人事HPで知ってたけど。
<カ>さん、『ハタチン運動』理論って???
[232] Thu Feb 21 17:05:21 JST 2002
くまっち
そー!
明さん帰って来たのー!!
と言っても、もう2週間くらい前?2/4かな、こっち来たの。
飲むならわたしもー!
[231] Thu Feb 21 14:54:42 JST 2002
と。
KAZさんへ
田中明さん(実名でいいのか?)がトヨタから
帰還しました。機会があったらKAZさん交えて
飲もうということなので、その際はよろしくお願
いします。
[230] Wed Feb 20 22:37:06 JST 2002
KAZ
あっ、すみません、<カ>さん。
お祝いの言葉(だけ?)を申し上げるのを忘れていました。
2月18日のお誕生日、たいへんおめでとうございました!
ちなみに今年は私がゾロ目誕生日を迎えます。(また4tトラックか?)
わたくし命名の『ハタチン運動』理論…はて、思い出せませんが…。
なんだったでございましょう?
ハタチンが<こ>婦人といっしょに習ってるのはコサックダンスですよねぇ?
そういう運動のことではないのですかね? 教えてください!
(まだ見たことないので、無口なハタチンも見てみたいものです)
クマッチは詩人でもあったんだねぇ。ミス・ポエマー。
[229] Wed Feb 20 10:48:55 JST 2002
<カ>
皆様、お祝いのお言葉(だけ?)、ありがとうございました。
これからも、社会人として真っすぐに育って行きます!
自分のゾロ目Birthdayは、何となくしか覚えてないけど、
ハタチンの↓は、メチャ良く覚えている。無口と言うかブルーと言うか・・・。
>飲めない君が飲んで無口になってたのは覚えてる。
そうそう!急に思い出した!KAZ命名の『ハタチン運動』理論・・・。
この時ではないけど、あれは面白かった。覚えているかな?
[228] Wed Feb 20 10:38:50 JST 2002
くまっち
会社へ向かう国際通り
人はいそいそ早歩き
コンクリだけの道の上
体に衝撃衝き抜ける
なにかと思えば右足の
パンプスヒールが取れていた
「そんなにいじめてないわよね?」
それでもパンプス直らない
ヒール片手に独り言
これからルミネへダッシュして
そのまま家に帰りたい
読み人知らず
[227] Wed Feb 20 09:52:31 JST 2002
ハタチン
おはよーございまーす
昨日は帰ったらスーパー閉まってて冷蔵庫もカラカラで
白米に納豆のみ、、っていうひもじいご飯だったの。
あー。おなかすいた。
早くお昼が来ないかなー
[226] Tue Feb 19 22:34:45 JST 2002
KAZ
どっひゃー!
と。の心の叫びを聞いた驚きの声でした。
みなさん読書家なのですね、私も見習ってみなさんのような知的な人間になろうと思います。
ちなみに最近よく読んでいる本は各種テキストと問題集です。
これらは「読んだ見た聞いた」には掲載しません。
[225] Tue Feb 19 22:08:54 JST 2002
と。
ウォー!
以上、魂の叫びでした。お休みなさい。
[224] Tue Feb 19 17:57:55 JST 2002
<こ>
↓覚えてない・・・
全然関係ないけど、君が入社したてで浅草橋の線路下の飲み屋に
行って、飲めない君が飲んで無口になってたのは覚えてる。
へーみんな良く本読むんだな。
おいらは「橋のない川:住井すゑ」をカバンに入れてて、
ずーっと ちまちま読んでる。
読み終わったらオススメ本、誰か貸して。
[223] Tue Feb 19 15:59:41 JST 2002
ハタチン
おめでとうございましたー!
2〜3年前の<カ>さんの誕生日、<こ>なんかと祝ったねぇ。
覚えてるかい?あのときはゾロ目だったよーな・・・
クマチン。三たびの海峡、ドキドキしながら読んでるよ。
こわいー。
と。 例のオススメ本「夢の島」かえってきたから送るね!
クマチンは夢の島よんだ??大沢在昌。
さらりと読めてちょーおもしろかったんだ。
まだだったらと。の後にでも。
[222] Tue Feb 19 13:07:16 JST 2002
くまっち
<こ>さんに引き続き
<カ>殿
・・・・・・・・・・・ました!
[221] Tue Feb 19 12:34:20 JST 2002
<こ>
誕生日おめでとうございました。
[220] Tue Feb 19 09:12:29 JST 2002
<カ>
おはようございます。
ここに書くの忘れてた!昨日2/18は、ワシのBirthdayであった。
年々、告知したくない年齢になって行くにゃ〜。
ちゅーことで、何かくれっ!
[219] Mon Feb 18 22:50:03 JST 2002
KAZ
KAZの髭ってトップページのやつのこと?
もう1ヶ月くらいたつんだけどねぇ…。
追記:引き続き4tトラックが到着しています。打倒キムタク!
[218] Mon Feb 18 11:36:02 JST 2002
くまっち
KAZ
かお、いきなり髭生えてます。
一瞬怖かった・・・
[217] Sun Feb 17 18:33:49 JST 2002
KAZ
<チョ速(チョコゲット速報)>KAZ版
管理委員会による「開票」を始めておりますが、まだ最終結果が出ておりません。
おそらく最終的なチョコの個数を数え終わるのは4〜5日後になるでしょう。
去年はキムタクに負けました。今年こそは!!
[216] Fri Feb 15 12:41:08 JST 2002
不人気者
2/14・・・
昔は結構楽しみだったのになぁ・・・
ヒューーー(北風の音)
[215] Fri Feb 15 11:29:32 JST 2002
<カ>
さっすが〜、KAZはスケールが違うね〜。
お返しのため3/14には、輸送用タンカーでもチャーターするので
しょうね。
でも、チョコの食べ過ぎで、今以上ブーデーにならないように・・・。
[214] Thu Feb 14 23:13:57 JST 2002
KAZ
<カ>さん、80個!? すごい!
私の場合は…
帰ってくると4tトラックが2台家の前に停まっていました。
全国から届いたチョコレートが満載されていました!
c長はK笑いさんのことでしたか。よくわかりました。
[213] Thu Feb 14 14:16:02 JST 2002
<カ>
やっぱ、量より質でしょう!
80個のギリより、たった一つのマジが欲しいゼ!
取りあえず、今日は早く帰って、夕食にチョコ食べよう。
ルンルン〜♪
[212] Thu Feb 14 13:51:47 JST 2002
と。
<チョ速(チョコゲット速報)>
12日 2個ゲット。大学時代の友達から。
14日13:51現在 1個ゲット。地下の食堂のおばちゃんから。
(全員に配っていた。)
[211] Thu Feb 14 13:49:36 JST 2002
<こ>
↓やっちまった!おれとしたことが。。。
メールと当掲示板の利用で気を付けないと
ぐちゅぁぐちゅぁになっちまうなぁ。
しかし80個とはケタ違いですな。
さすが<カ>さん。
[210] Thu Feb 14 11:56:10 JST 2002
<カ>
と。の無法者ぶりは変わらずで、困ったものですね。
>ところでc長って何ですか?
c長=センター長(K笑い氏)です。KAZも会ったことあるよね?
どうやら、と。の株仲間らしい。
>梶氏は女子が多そうな部署だから期待大ですね!
梶氏って誰でしょうか?
とりあえず、<こ> は、ゲットしたチョコ没収ですな・・・。
ちなみに、<カ> の今年のチョコMPは80個を設定しています!
なんとか、午前中で達成できるかも・・・。
でも、3/14の倍返しが大変なんだよにゃ〜。。。
[209] Thu Feb 14 11:35:34 JST 2002
ハタチン
おはよぉぉ
そうそう今日はメンドーな日なんだよね!!
昨日の夜コンビニで6コ買ってすませたけど。
年々いいかげんになっていきますな。
ダンナさまにはチョコレートケーキでも買ってかえろーっと。
ところでクマッチおすすめだった三たびの海峡、購入。
でもまだ読み始めてないのじゃ。
マフラーで思い出したけど何を隠そうわたくしも編み物大好き!
いまは母用と自分用と二本同時に編んでんだー。
と。の書き込み久しぶりだね!
[208] Thu Feb 14 11:27:13 JST 2002
と。
c長ちゃんとVoIPのセミナー聞いていましたか?
寝てたら意味ないですヨ!となりのY田さん(FM北本)は
しっかり聞いていたようですが。っつーことで今年(来年?)
はVoIPでガッツリ稼ぎましょう。
昨日は、<こ>さんにコーヒーおごってもらいました。
ごっつぁんです。<カ>さんには次回・・・。
[207] Thu Feb 14 10:03:45 JST 2002
<こ>
↓最近めっきり数が減っちってさ、寂しい限りよ。
今年も不作だろ〜な〜。
ってことで明日以降でも大募集中です。
社内便でドンドン送ってください。(あ、総務に怒られる?)
ちなみに昨日(今日のAM)、妻から手編みのマフリァォーを
もらいました♪
女子が少ない部署は大変だろうなぁ。と思う。
一日中気になっちゃいそうだね。
梶氏は女子が多そうな部署だから期待大ですね!
[206] Thu Feb 14 09:20:03 JST 2002
くまっち
今日はなんの日?
ってことで、関係ないためさっぱり用意をしていないわたくしです。
24人の部署に女一人って、かな〜りきっついっす。
みなさん、今日はいくつ貰えるのでしょうね〜(^○^)
[205] Wed Feb 13 22:47:16 JST 2002
KAZ
と。は何をたくらんで芝公園まで行っているのでしょうか?
新宿に飽き足らず、会社乗っ取りのための触手をいよいよ営業部門まで伸ばし始めましたか…。
背もデカいし声もデカい、その上しかも命令口調の「頼みますヨ!」。
う〜ん、相変わらずのミスター狡猾、おそるべし…。
ところでc長って何ですか?
[204] Wed Feb 13 15:56:40 JST 2002
c長
さっき芝で、と。に会った。
またセミロンチーマー化してた。(似てないが、藤木直人をイメージしているらしい・・・。)
背も少し伸びていた。(きっとここぞとばかりに毎日、激安雪印を飲んでいるのだろう・・・。)
『説明会終わったら、また顔出すんで、<カ>さんにジュースおごって下さい!って、伝言
頼みますヨ!』と、命令口調で言い残し去って行った・・・Mr.狡猾健在!
[203] Tue Feb 12 22:06:58 JST 2002
KAZ
すまん、すまん、新潟「生まれ」なのね。
ちなみに私は新宿生まれ。
[202] Tue Feb 12 12:56:16 JST 2002
kumacchi
KAZどの
ありがとうございました。
ちなみに、KAZどの。
新潟出身じゃなくって、生まれだってば。
[201] Tue Feb 12 09:29:02 JST 2002
<カ>
おはようございます。
三連休明けの出社はキツイぜ!
先ずは、話題のハタチン&クマッチの写真を確認・・・・・・。
おお!?いい感じですね〜。Good!Good!
では、今日も一日、頑張りましょう。。。